お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

安心して挑戦できる

2024年7月6日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

4月に小学生になった1年生も3か月経ってなんだかたくましくなった7月、

あっとほーむでは1年生も参加可能な夏のお泊り会を開催しました!

 

梅雨明け前なのに災害級の猛暑ですが、熱中症対策をいくつも用意していざ出発!

電車とバスを乗りついでいくのはちょっと冒険気分。

 

水遊び、流しそうめん、花火をしてお泊り、山で遊んですいかわりもしちゃいました。

家族でもやれることだし、どこでもやっていることかもしれないけど、

いつも一緒に遊んでいる楽しい仲間たちと一緒だと安心して挑戦できます。

そう、ここがひじょーに大切なポイントです。

 

家族だと甘えちゃう。

学校だと人数多すぎる。

初めての子ばっかりだと緊張しちゃう。

だけどあっとほーむだったら、これまで経験してないこともみんなと一緒ならやってみようかなって勇気が出るんだよね。

それは日々の信頼関係を築いてきたからこそ。

 

小学生は、自分と大人との関係から、友達同士の関係に移行していく時期。

この時期に、ケンカしたり仲直りしたりしながら関係を作ることを学ぶのです。

 

みんなの成長をとっても感じた夏のお泊り会でした。

 

 


単純に放課後に子どもたちが集まるだけじゃない!いろんな経験を重ねるあっとほーむの子どもたちを応援してみませんか?

応援ページはこちら↓

寄付の使いみち


諦めずに挑戦する人だけがうまくいくのだ!

2024年6月22日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

靴飛ばし。

大人の皆さんも一度はやったことがあるのでは?

これ、前に飛ばすの難しいんだよねー。

 

自分には出来ないからさって、諦めちゃうのは簡単。

靴飛ばしごときと思うなかれ。

大人だって子どもだって、何事もうまくできるまで諦めずに挑戦する人だけがうまくいくのだ!

 

 


 

単純に放課後に子どもたちが集まるだけじゃない!いろんな経験を重ねるあっとほーむの子どもたちを応援してみませんか?

応援ページはこちら↓

寄付の使いみち


突然の雨でも大丈夫!

2024年6月21日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

梅雨に入り、すごく蒸し暑い時から急に雨が降ることも。

この日は学校から絵具セットを持ち帰った子が2人で絵具遊びを始めました。

どこでやっていいかと聞いてきたので、外のテーブルに汚れてもいいように紙をセットしてあげたらスタートです!楽しそうな様子にだんだんと人数が増えていきました。

 

その時、突然の雨!

声が聞こえないほどの大粒の雨が降ってきましたが、軒先でやっていたので大丈夫!

絵具で遊ぶ楽しさ、突然の雨の音、なんだかわくわくしていた絵具遊びでした。

 

 


 

単純に放課後に子どもたちが集まるだけじゃない!いろんな経験を重ねるあっとほーむの子どもたちを応援してみませんか?

応援ページはこちら↓

寄付の使いみち


写真であそぼ♪

2024年6月20日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

おしゃべりしている子、先に走り出そうとする子、草を取ったり、小川を飛び越えようとしたりと毎日の下校時間は子どもにとって冒険です。

ある日子どもたちにカメラを向けてこんな写真を撮ってみました。

 

ガオーって食べちゃうぞ!という写真。

これ以外に巨人に掴まれちゃう小人の写真など、ちょっと面白い写真を撮ると、ゆっくりのんびり歩いている子たちも「見せて見せてー」と追いかけてくれる効果も!

 

今や写真はいろんな加工ができる時代ですが、何も加工しなくても面白い写真が撮れることに気づいた1年生たちでした。

 


 

単純に放課後に子どもたちが集まるだけじゃない!いろんな経験を重ねるあっとほーむの子どもたちを応援してみませんか?

応援ページはこちら↓

寄付の使いみち


 

みんなのために行動する

2024年6月19日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

本格的な夏になる前に、すでに猛暑の予感がする毎日。

あっとほーむの小さなテラスにビニールプールを出しました。

空気入れは楽しいのできっとやりたい子がいるだろうと道具をセットして置いたら、3年生男子と2年生女子が協力してやり始めました。

どんどん空気がたまっていく様子が楽しい3年生男子、

ちゃんと空気が入っているか、1か所じゃなくて他のところからも空気を入れることに気づいてやりやすいようにサポートする2年生女子、

共通するのは、みんなのために行動するのが好きなこと!

 

ホース切れちゃったけど直したから大丈夫!

頑張ってくれたね、ありがとう(^^)


 

単純に放課後に子どもたちが集まるだけじゃない!いろんな経験を重ねるあっとほーむの子どもたちを応援してみませんか?

応援ページはこちら↓

寄付の使いみち