お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

どうしたらニーズを掴めるのか?

どうしたらニーズを掴めるのか?

2022年3月12日

こんにちは、小栗ショウコの「起業のコツ」シリーズです。

 

どんな事業であっても、スタートは
自分のやりたい!叶えたい!という気持ちで良いのですが、
それをカタチにするためには、
実際にそこに来る人たちのニーズを掴まないといけません。

 

これができないと、
場所は用意したし仲間もいるのに、
来てくれる人がいない!
毎回仲間の集まりになってしまう!
という結果になります。

 

では、どうしたらニーズを掴めるのか?

 

子どもの居場所を作る場合、
子どもたちが楽しめるものを用意したり、
自分たちが与えたいと思うものを準備しがちです。

 

 

例えば今はこども食堂がすごく多いですよね。
多くの大人が食の大切さを知っているので、
「食事」を与えたい!と思うからです。

これね、間違ってはいないんですが、
子どもは「食事」を目当てには来てくれません。
「食事」は子どもたちの目的ではなく、
きっかけです。

 

子どもがほしいのは、「三間」。

(さんまと読みます)

「仲間」と「時間」と「空間」です。

 

 

小学校1-2年生までは、大人も必要ですが、
それ以降は「友達」がいる場所に行きたい。
「友達」と共に過ごせる「時間」と「場所」を
求めてきます。

 

 

「友達」とは、自分と似た価値観を持ち、
自分の事をわかってくれて、
楽しく遊べる、心のつながりを感じられる人。

それを「仲間」と言いますよね。

 

 

私たち大人は、仲間意識を持てる仕組みを作り、
あくまでも縁の下の力持ちとして
子どもたちの「三間」を支える事が大切です。

 

 

私たちあっとほーむはこの「三間」を意図して作り上げ、

24年間あっとほーむを継続してきました。
中学・高校・大学生になっても遊びに来る子がいたり、
いざという時に頼ってきてくれる関係性を
作る事ができたのは、その成果です。

 

仲間意識を持てる仕組みづくりに関しては、

子どもの年齢、才能、地域性、

そこを運営する大人の個性によって作り上げていくものです。

 

 

私たちのやってきたことは多くのみなさんの事例にはなるはず!

そう思ってあっとほーむカレッジと経営コンサルティングで伝授しています。

 

子どもの居場所を立ち上げたい。

継続したい。

とお考えの皆様はご相談ください。

 

 

認定NPO法人あっとほーむ 代表理事

働く女性プロデューサー

小栗ショウコ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。


 

子育て支援で起業したい方はこちら

https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

 

子育て支援ではないけれど起業コンサルを受けたい方はこちら

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=72029005023111

 

すでに起業しているので事業改善や新規事業に取り組むためのコンサルを受けたい方はこちら

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=76602358010702

 

 

あっとほーむへのご寄付を考えている方はこちら

子どもたちの豊かな経験を支えたい!

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=45003102432012

 

子どもたちを食で支えたい方はこちら

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=70101128623340

 

 

物品寄付をご検討の方はこちらからご連絡ください。

https://www.npoathome.com/mailform.html