こんにちは、小栗ショウコの「起業のコツ」シリーズです。
どんな事業であっても、スタートは
自分のやりたい!叶えたい!という気持ちで良いのですが、
それをカタチにするためには、
実際にそこに来る人たちのニーズを掴まないといけません。
これができないと、
場所は用意したし仲間もいるのに、
来てくれる人がいない!
毎回仲間の集まりになってしまう!
という結果になります。
では、どうしたらニーズを掴めるのか?
子どもの居場所を作るには、
親のニーズを掴む事も大切です。
でも、意外にこれは忘れがちだし、
親がちゃんと子育てできないから教えてあげなくちゃ!とか
親が出来ないから悪いんだ!と親を責める気持ちだと、
ニーズは掴めません。
今はね、
ひとり親家庭で、
経済的困窮で、
親が病気とか
きょうだいが病気とか、
そんな状況の子どもや親を支援したい、
そんな状況の子どもたちの居場所を作りたい!
と言う方が多いです。
でもそれは「恵まれない子どもたちを支援したい」という支援者のニーズです。
そこから一歩踏み出して、親のニーズをくみ取るのは、
共感力、想像力、発想力が必要です。
地域によっても、世代によっても、性別によっても、
国籍によっても時代によってもニーズは変わってきます。
だからあっとほーむカレッジでは、
子どもの居場所を立ち上げたいというご相談に対して、
あっとほーむのコピーではなく、
起業したい人の個性や地域や対象者に合わせた事業を一緒に考える起業支援をおこなっているのです。
子どものニーズとは違い、親のニーズは一律にこれです!という答えはありません。
だからこそ、最初からこのニーズをしっかり掴みましょう。
子どもをあなたが作る居場所に行かせるのは、親だからね。
私はあっとほーむのママたちを尊敬しているし、
本当に日々頑張っている彼女たちに共感し、過去や現在、未来を想像し、
ご本人たちでさえ気づかないこんな場所があればいいのにというところを作りました。
あなたは子どもの親にどんな想いをもってニーズを掴んでいますか?
子どもの居場所を立ち上げたい。
継続したい。
とお考えの皆様はご相談ください。
認定NPO法人あっとほーむ 代表理事
働く女性プロデューサー
小栗ショウコ
1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。
神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。
TVや新聞、雑誌の取材多数。
共著「誰も教えてくれなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。
日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。
横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。
子育て支援で起業したい方はこちら
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html
すでに事業をしている、NPO法人を立ち上げている方は
経営コンサルいを受けたい方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=72029005023111
すでに起業しているので事業改善や新規事業に取り組むためのコンサルを受けたい方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=76602358010702
あっとほーむへのご寄付を考えている方はこちら
子どもたちの豊かな経験を支えたい!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=45003102432012
子どもたちを食で支えたい方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010083200&ecd=70101128623340
物品寄付をご検討の方はこちらからご連絡ください。
https://www.npoathome.com/mailform.html