お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

何にお金を使うべき?

何にお金を使うべき?

2022年5月10日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

あっとほーむカレッジや経営者コンサルティングをしていると、

成功する人は、理念(目的)の明確さと、時間とお金の使い方が違うなと実感します。

 

理念(目的)の明確さは、カレッジやコンサルティングで重視しているので

それぞれが設定できるまでサポートしますが、

時間とお金の使い方は、それぞれの価値観で大きく変わります。

 

例えば、

いつまでに書類を作ってきて!

と同じことを伝えても、

時間が無かったからと何もして来ない人もいれば、

私が想定していたよりも高いレベルのものを持ってくる人もいます。

 

また、最近よくあるのは

ホームページを作る、チラシを作る、キャッシュレス決済を設定する

ということにお金を使うか使わないかの違いも見えます。

 

ホームページもチラシも、自分で作ろうと思えばいくらでもできます。

しかも無料で。

 

私も起業して最初の頃は自分でホームページ作っていました。

1998年の開業後、ホームページビルダーというものを使って

作り始めたんですが、やり始めると面白くてどんどん作ってしまいました。

 

当時のホームページビルダーがいくらだったのかわかりませんが、

それほど高額ではなかったはず。

 

自分で作ればお金かからないし―と思って作ったホームページは、

・・・・数人しか見ませんよね。

 

その後、楽天ブログ等を経由して現在のホームページを使っています。

業者にお願いして当時70万円ほどかけて作り、

今も毎月2万円ほどのメンテンアスとサポートを受けています。

 

 

自分で作っていたホームページと比べたらその差は歴然。

 

 

保育の依頼も、

あっとほーむカレッジも、

メディアからの取材依頼も、

大学や行政からの講演会依頼も、

ホームページであっとほーむの情報を正しく伝えている結果です。

 

 

私が70万円や月々の2万円を出してなければ、

この成果は生まれなかった。

今のあっとほーむは無いということです。

 

 

自分で出来る事はお金をかけずにやりたいという気持ちはわかります。

私もそうだったし、今でも面白いと思った事は時間をかけて取り組みたくなってしまう。

でもどこまで自分でやって、どこからはプロにお願いするという線を引いて取り組んでいます。

だって私はホームページやチラシやSNSの専門家になりたいわけじゃないし、

本当にやるべきことは、事業内容そのものだからです。

 

 

キャッシュレス決済に関しては、

手数料取られるのがイヤだという理由で、

いつまでも現金や銀行振込で対応していたら、

お客様は離れていきます。

考えるべきことは、自分が払う手数料を渋るのではなく、

今現在と3年後のお客様がどんな決済方法を望んでいるかです。

 

 

とはいえ、

初期投資や大きくシフトチェンジする時にかけるお金は限られています。

どこに時間とお金を使うべきか。

 

 

それは成功者を見れば歴然です。

あなたが目指す人や会社は、どんなホームページやチラシを作り、

どんな決済方法を使っているのか。

まずはそこをマネしましょう。

 

 

事実は一つ。

ホームページもチラシも決済方法も何もかも、

無料で出来るものは有料を超えられないということです。

 

 

 


 

あっとほーむが使っているホームページやチラシ、ネット決済会社をご紹介。

その他の情報もメールマガジンで配信します。登録はこちら。

(代表小栗ショウコのメールマガジンです)

 


 

あっとほーむは皆様からのご寄付で成り立っています。

引き続き、多くのみなさまからの応援をよろしくお願い致します っとほーむへのご寄付はこちら    

 


認定NPO法人あっとほーむ

代表理事 小栗ショウコ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、

その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。

一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。

2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。

長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、

卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。

また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、

横浜市男女共同参画推進賞、

内閣府特命担当大臣賞、

浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、

行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。

コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、

働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、

思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

 

 

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

【大人の進路相談スペシャル】対面又はオンライン選べます

【大人の進路相談スペシャル】対面又はオンライン選べます 価格:33,000円(税込)990 ポイント

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

【経営者コンサルティング】こんな時だからこそ、次の一手がカギになる! 対面又はオンライン選べます

【経営者コンサルティング】こんな時だからこそ、次の一手がカギになる! 対面又はオンライン選べます 価格:33,000円(税込)990 ポイント

 

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。

 

★講演依頼・実績等はこちら

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。 https://lin.ee/lKQN7Pq