お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

祝!20年!

祝!20年!

2018年10月1日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

本日、あっとほーむは創業から20年を迎えました!

あんなこともあった、こんなこともあったといろいろ写真を見ながら思い出していたここ数ヶ月。

起業と言う視点から20年をどう見るか、そんなコラムはまた別途書きますが、今日は20周年パーティーの報告です!!!

 

まずは、記念のLINEスタンプ情報から!

こちらの売り上げは、すべてあっとほーむのために使われます。この機会に是非ダウンロードしてお使いください。

 

 

さて当日は、台風とにらめっこしながら、第一部は予定通り開催!

会場は、あっとほーむから1駅隣のアートフォーラムあざみ野です。絶対ここでやりたいと願っていたらご縁を頂き会場を押さえることができました。当日は館長さんまでご挨拶に来てくださり感激です☆

さて、会場はお祭りっぽくにぎやかに!

わなげ、キックボウリング、ゴルフ、抽選会で盛り上がりましょう!

ペットボトルで作ったピンに向かって、いつも遊んでいるゴムボールでえいっ!!!

 

会場には、子どもたちにクレイアートを教えてくれるMikan先生の作品と、私に個性心理学を教えてくれた先生のブースも作りました。

これ、粘土ですよ!!下の花はあっとほーむの子どもたちが作ったものも入れてくれています。ほんとステキ☆

 

 

はじまりの鐘は1年生Yちゃん。司会は3年生の2人です!

はじまりの鐘はね、いつもあっとほーむで使っているので、これを鳴らすと子どもたちが見てくれます。

 

来賓ご挨拶は、元都筑区長で現在は横浜市社会福祉協議会常務理事の中村さまにお願いしました。

あっとほーむの活動を評価してくだり、それが横浜市や内閣府からの表彰につながりました。あっとほーむの社会的評価を上げてくださった方です。

 

次に、あっとほーむの紹介をしてくれたのは、2年生Rちゃん!

音楽に合わせて舞台に上がったら、その才能が発揮されました!そう、Rちゃんはスター性を持っている子!!

その笑顔でみんなの気持ちをつかんでくれました!

 

そして、子どもと私でトークセッション!!!!!

あっとほーむをはじめた理由や、20年でどんなことをしてきたのか、これからどんなことをしていくのかをお話しました。

 

休憩を挟んで登場したのは、マジシャンのはやふみさん!!!!

あっとほーむのパーティで登場いただくのは2回目です。今回も子どもを巻き込んで楽しくマジックしてくれました♪

 

この後は、20年の感謝の気持ちを込めて、表彰式です!!

まずは大人の部。私にビジネスの事をいろいろ教えてくださる稲葉さん、もう17年くらい支えてくださっている社労士の平山さん、webサイトなど広報で支援してくださっているほながさん、プレゼンを教えてくださった宮本さんに感謝状の贈呈です。

 

子どもの部は、「0歳から来ているで賞」「イベントに一番参加したで賞」そして、「今日一番運がいいで賞」!

0歳からのお付き合い、中3Aちゃんはこんなに大きくなっちゃった!!!

パーティー当日の大切なお役目をしてくれたみんなにも表彰状と記念のメダルを渡しました。

 

そして、いつもあっとほーむで子どもたちを笑顔にしてくれているスタッフとボランティアの皆さんにも!!!

特に阿部さんは、出産後も働きたい!と新しいことを勉強してサポートしてくれています。このパーティーのバナーもハガキも記念ポスターもウェルカムボードもそして20周年記念のLINEスタンプも作ってくれました!!ほんと素晴らしい!

 

最後の最後に・・・

この人からいなかったら、あっとほーむはありませんでした!

いつも私の背中を押してくれた夫であり事務局長に20年の感謝を込めて感謝状贈呈。

 

「これで、あっとほーむの20周年パーティを終わります」と言ってくれたのは1年生Dくん。よく見ると靴下じゃん(笑)靴はどこ?

 

 

 

このパーティーは1年前から検討し始め、スタッフが想いを込めて準備してきました。一人として欠けては出来なかった。

ほんとにみんなありがとう!!!心から感謝です。

 

1歳半からあっとほーむで成長し、今はアルバイトでみんなの成長を支えてくれてるだいきくんの力作、フォトブースでスタッフと当日のお手伝いの皆さんで記念撮影。

おそろいのハッピで気分が上がりました♪

 

 

今日からあっとほーむは21年目に突入。

みんなに笑顔でいてもらえるあっとほーむであり続けます!!!

 

 

 

※こちらのパーティーは、皆様からのご寄付と、都筑区社会福祉協議会の善意銀行周年記念助成金を活用して開催いたしました。